
エクスプローラーでは、家族や友だちについて、ものがどのように動いているのかなど、自分の身の回りの環境を探求を促し、ブロックを使って表現し自分の言葉で表現する活動を行います。
主な学び
- 言葉、数、色、順序、空間認識
- 自己表現、感情の理解
STEAM力を高める
4つのテーマ




おもに高めるスキル
- 目と手先の整合の発達
- 数、色、動き、順序
- 感情の理解と人との
関係構築 - 自己表現の発達
- 遊びを通した環境の理解
遊びを通した学びは子どもたち自ら学習の機会を発見し、夢中になる場を提供します。遊びに目的を持つことで、答えを間違えることの不安や、たった一つの正解を探す必要性を気にすることなく、自信をもって学び、探究し「学ぶ喜び」を育むことができます。相互に連携するさまざまな教材で構成される「レゴ®学習システム」によって、すべての子どもたちに目的をもった魅力的なハンズオン(実体験型)STEAM学習を実現します。
レゴ®エデュケーションでは、「目的のある遊び」を通して、すべての子どもたちを成功に導く教育を推進しています。私たちのハンズオン(実体験型)学習は、重要なSTEAMスキルを習得しながら、社会性や情緒面の発達を促進するようデザインされています。課題を自ら探求し、協力して解決する姿勢、クリティカルシンキングといった21世紀型スキルを身につけることで、失敗を奨励し、高等教育やキャリアでの成功に必要な自信と困難に立ち向かう力を育みます。